缶バッジを作りたい!と思ったらまず何をするか。
まずは缶バッジを作れる業者さんを探しますよね?
缶バッジの注文をするお客様は何を基準に業者さんを選んでいるのでしょうか?
値段はもちろんですが、サービス、仕様、と選ぶ基準は色々だと思います。
というわけで今回はバッチリ缶バッジと他の缶バッジ製造業者さんそれぞれの値段などを比べてみました!
選んだ缶バッジ業者様はこちら
・缶バッジの達人
・secondpress
・UCANBADGE
・ZEAMI Art
・CANBADGE ARC
・pixivFACTORY
そしてバッチリ缶バッジを加えた全部で7業者。いったいどれくらいの違いが出てくるのでしょうか?
缶バッジ製作単価
まずは最低ロットとして設定されることが多い10個での値段から比べてみました。ZEAMI Art様は、30個からのご注文で対応をしております。
サイト名/サイズ | バッチリ缶バッジ | 缶バッジの達人 | secondpress | UCANBADGE | CANBADGE ARC | pixiv FACTORY | ZEAMI Art |
10個~ | 10個~ | 10個~ | 10個~ | 10個~ | 10個~ | 30個~ | |
25mm | 40円 | 37円 | 39円 | 45円 | なし | 150円 | 39円 |
38mm | 58円 | 57円 | 69円 | 53円 | 75円 | 200円 | 56円 |
57mm | 73円 | 76円 | 80円 | 69円 | 98円 | 250円 | 85円 |
76mm | 87円 | 86円 | 91円 | 81円 | 83円 | 260円 | 93円 |
※缶バッジの達人様、CANBADGE ARC様、pixiv FACTORY様は、1個からの注文が可能です!
一番単価が安いのはUCANBADGE様でした。38~76㎜までの単価が一番安かったです。
他の製作個数10個からの業者様はほぼ横並びという感じでした。
1個から製作を受け付けているCANBADGE ARC様、pixivFACTORY様は他よりも単価がかなり高めになっています。
つづいては製作個数を多めにした場合の単価の比較をしてみました。
表①が100個、②は500個の単価となっています。
①100個
サイト名/サイズ | バッチリ缶バッジ | 缶バッジの達人 | secondpress | UCANBADGE | CANBADGE ARC | pixiv FACTORY | ZEAMI Art |
25mm | 35円 | 35円 | 37円 | 35円 | なし | 55円 | 39円 |
38mm | 54円 | 53円 | 56円 | 49円 | 49円 | 78円 | 56円 |
57mm | 68円 | 71円 | 75円 | 65円 | 58円 | 125円 | 85円 |
76mm | 81円 | 80円 | 85円 | 75円 | 75円 | 138円 | 93円 |
②500個
サイト名/サイズ | バッチリ缶バッジ | 缶バッジの達人 | secondpress | UCANBADGE | CANBADGE ARC | pixiv FACTORY | ZEAMI Art |
25mm | 33円 | 32円 | 34円 | 32円 | なし | 50円 | 34円 |
38mm | 47円 | 44円 | 45円 | 45円 | 45円 | 70円 | 47円 |
57mm | 61円 | 59円 | 54円 | 54円 | 51円 | 95円 | 62円 |
76mm | 74円 | 72円 | 76円 | 69円 | 68円 | 135円 | 92円 |
100個でもUCANBADGE様がほぼ最安値でしたが500個になるとほぼ横並びになりました。
製作個数が多くなるにつれ、最小ロットが30からだったZEAMI様、CANBADGE ARC様も肩を並べる形となっています。
一個から製作可能のpixivFACTORY様はまだ値段が高めですね。
大量の製作が可能な業者様は多数ありますが、逆に少数で製作できる業者様はあまりないという印象を受けますね。
同人活動をしてはいないが缶バッジを少しだけ作りたいというお客様は、pixivFACTORY様やCANBADGE ARC様を、大量に作りたい場合はバッチリ缶バッジをはじめとした業者様を選ぶのが良さそうです。
その他サービス
単価の次にお客様が気にするのは「サービス」。
サンプルが無料で作れたり保証がついたり、缶バッジを販売していたりと値段以上に業者様の個性が出る形になりそうです。それぞれのサイトを見ながら特徴的なサービスをまとめました。
・缶バッジの達人
スマホで入稿可能。色校正無料。オリジナル商品の販売を行う
・secondpress
ビジネス向けのお客様に向けてアッセンブリサービスを提供、均等加圧で巻き込み部分もきれいに製作。
・UCANBADGE
殺菌灯機器にての殺菌処理、デザインコンテストなども開催
・ZEAMI Art
決まったレイアウトに文字配置のみのデザインプラン等を用意。
・CANBADGE ARC
ナンバリング、連番印刷対応。防錆加工対応あり
・pixivFACTORY
画像1枚からグッズ製作が簡単に作成可能。製作できる種類は50以上。
・バッチリ缶バッジ
沢山ある缶バッジの仕様を、簡単に注文ができる缶バッジカスタムオーダー。
ツイッター投稿割引
お値段と違い、こちらは各業者様の個性が思い切り出る形になりました。
個別包装やサンプル作成は一般的なサービスですが、缶バッジを購入する人に向けた防錆加工、殺菌処理等の品質についてのサービスも見かけました。
また業者が主催となってコンテストなどを行い、参加者に自社製品の製作を景品として提供することで新規顧客を積極的に獲得しようという動きも見られます。
バッチリ缶バッジのおすすめポイントとは
ここまで他社さんと、バッチリ缶バッジを比べてみてバッチリ缶バッジのサービスである缶バッジカスタムオーダーをご紹介しようと思います。
缶バッジカスタムオーダーとは
缶バッジカスタムオーダーとは、弊社独自の注文システムです。
こちら、使い方はものすごく簡単です。
画面右からご自分が作りたい缶バッチのサイズやタイプなどを決めていき、カートに入れるだけ。
そうするとお見積り代金が出来上がり、そのまま缶バッジのオーダーができる形になっています。
値段を知ったうえで製作を決めたい方にはとても便利だと思います。
缶バッジカスタムオーダーについてもっと詳しく知りたい人はこちらのブログをご確認ください。
イベントや記念品で缶バッジを作りたい方、様々な業者さんを見比べてご自身にぴったりな業者さんを見つけてください。
(バッチリ缶バッジを選んでくれたらとっても嬉しいです)